ブログ

【ブログ】NPO1年生 活動と事業の違いを考えてみた

*noteからの転載 NPO1年生、まちのおやこテーブルのヨーコです。正式にはNPO法人設立申請中ですが、形式的な書類修正はありつつも審査は前に進んでいるようなので気持ちはいよいよ1年生。 今日は地域コミュニティ活動の事業化を目指すときに、自分の中でずっとグルグルしていた問いについて考えてみます。それは、活動と事業は何が違うのかということです。 どちらも「団体としてやること」という点で違いはない。まちのおやこの場合は、コアメンバー全員が本業を持ちながらの活動だったこともあり、固定費を極... Read More | Share it now!

2021-11-22 | Posted in ブログComments Closed 

 

【ブログ】プロボノの力を借りてみます〜働く・生きるが重なる暮らし

*noteからの転載 NPO(とは限りませんが)が事業を始めるとき、自分の内側、そして仲間(クルー)の内側にあるものをまず見つめ直すのは大切な一歩。別の文脈ですが、ある人が言っていた素敵な言葉を思い出します。「ないもの探しよりも、あるもの探し」。 でも、外の力を借りることで事業が前に進みやすくなることも事実。いわゆるヒト・モノ・カネ・情報とありますが、今回はヒトのお話です。 ヒトの力を借りる選択肢 ここで言うヒトはいったんNPO内部の設立メンバー(クルー)とは別とします。ヒトの力... Read More | Share it now!

2021-11-01 | Posted in ブログComments Closed 

 

【ブログ】帆をあげるーミッション・ビジョン・バリュー

*noteからの転載 自分たちらしくミッション、ビジョン、バリューを考える NPOという同じ船に乗る仲間(クルー)とともに何を目指すのか。 背景が異なる人同士が仲間として同じ方向を向いて何かを目指すためには、目指す先、そのために自分たちが何をするのか、何かする・しないときの判断基準を共有しておきたいものです。やはり、企業だけでなくNPOもミッション、ビジョン、バリューを作っておきたい。 よく言われる定義と順番は、MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)。こんな感じではないでしょう... Read More | Share it now!

2021-10-25 | Posted in ブログComments Closed 

 

【ブログ】同じ船に乗る仲間探し

*noteからの転載 二人からのスタート NPOを作ろう!と決めたけれど、一番ハードルに感じたのは「10人以上の賛同者」を集めること。正式にはNPO「社員(正会員)」を指します。 社員といってもNPOが雇用する人というわけではなく、NPOをともに作り、運営に参加し、方針を決めて活動をともにする人。 活動の趣旨にいいね!と賛同して一緒にやろう!と言ってくれる人が10人も集まらないような活動は、公益的な活動とは言えないでしょ、というわけです。 任意団体のときは主に4人で運営して... Read More | Share it now!

2021-10-18 | Posted in ブログComments Closed 

 

【ブログ】進路決め(法人形態)〜どんな事業を誰とするか次第

*noteからの転載 NPO出願はして「結果待ち」状態なので、出願前を振り返ってみます。今日は法人形態をなぜNPOにしたのか。 選択肢はいろいろ 地域づくりから社会づくりへ、という思いは3年ほど前から持っていたのですが、はじめからNPO法人!と決めていたわけではありません。 任意団体からステップアップするときの進路は、株式会社、合同会社、一般社団法人、NPO法人などいろいろあります。そもそも任意団体のままであっても事業をやること自体はできるわけで、法人成りしないという選択肢もある... Read More | Share it now!

2021-10-13 | Posted in ブログComments Closed 

 

【ブログ】NPO法人になります!

まちのおやこテーブルの活動を始めた8年前。 幼い子どもを子育て中でも暮らしに楽しみを持っていたい。イベント企画が上手な保育園のお母さんに相談して初めて自分で企画した「子連れ忘年会」がはじめの一歩でした。 思った以上に親子が集まり、大人も子どもも喜んでくれて、自分の願いが他の人の願いにも重なった実感がありました。 その後、モンテッソーリ教育の考え方に出会い、子どもはやりたい!できる!がいっぱい詰まった「球根」という子ども観に衝撃を受けたことをきっかけに、乳幼児も場づくりの一員として参加し... Read More | Share it now!

2021-09-21 | Posted in ブログComments Closed 

 

【ブログ】まちのおやの対話会#2

近所のおじちゃん・おばちゃんがいる子ども時代をアップデートしたいという思いをカタチにしていく対話会。 会員メンバーの心の中にあるまちのおやの思い出を重ね合わせた第1回。第2回はどうしたら、今の時代にそんなまちのおやを増やせるか。 なぜ今、まちのおやが必要なのか?まちのおやは何をして子どもに関わるのか?お金や何かの見返りなどの対価を求めない関わり方を何と呼ぶか(「役割」と違う)?「まちのおやこ」が成り立っている場では、まちのおや自身に自分事として子どもと関わる・そこに来る意味を見出せて... Read More | Share it now!

2021-09-13 | Posted in ブログComments Closed 

 

【ブログ】子どもの自由研究で感じたこと

今日で夏休みが終わり始業式のところも多いかもしれません。8月最後の週末は小6の長女が自由研究を猛然と仕上げていました。 小学生総仕上げ(?)の自由研究だからと選んだテーマは、東京2020大会。タイトルは「国を代表して出られなかった選手たち」。 特にオリンピックの参加国・地域の「地域」と「難民選手団(EOR)」に着目して、地域とは何か、難民選手団とは何か、オリンピック出場の仕方、地図上の位置、主な選手などを調べてまとめていました。 長女の自由研究のきっかけになった本 難民選手団のこ... Read More | Share it now!

2021-08-30 | Posted in ブログComments Closed 

 

【ブログ】まちのおやの対話会 #1

子どもの育ちにさりげなく関わる大人「まちのおや」がいる暮らしを作りたい、という思いをどう形にするか。要するに、近所のおじちゃん・おばちゃんがいる子ども時代をアップデートしたいというお話し。 運営メンバー3人で子ども時代のまちのおやの対話を重ねてきましたが、今度は会員のみんなと「まちのおやってどんな人?」をテーマに対話しました。 ・漫画を存分に読ませてくれたお友達のママ・引っ越ししても覚えていてくれた団地に住んでいた友達のお母さん・毎年恒例、実家の隣人との忘年会・毎日5時半にお散歩する... Read More | Share it now!

2021-08-23 | Posted in ブログComments Closed 

 

【対談】(一社)ハイコラ代表 杉山めぐみさん x まちのおやこテーブル ヨーコ

「子育ては地域で 社会全体で」をコンセプトに子育て世帯を応援する活動を世田谷区や杉並区で展開されているハイコラさん。ある企画を胸にご相談がてらお話を伺いました。 ヨーコ:「阿佐ヶ谷ファン倶楽部」という阿佐ヶ谷の暮らしについて投稿が集まるFacebookグループがあるのですが、ある投稿をきっかけに小さい子どもと行きやすいお店を可視化することができないかと考えています。 その投稿は、3ヶ月のお子さんを連れて安心して外食できる場所はテラス席がある阿佐ヶ谷パールセンター商店街の上島珈琲店しか... Read More | Share it now!

2021-08-16 | Posted in ブログComments Closed