団体概要

ビジョン Vision

子どもと大人が当たり前に共生する子育てにポジティブな社会

ミッション Mission

子どもとその側の大人を笑顔にする

行動指針 Value

  1. Be Positive なんとかなるさ    
    • ちゃんとした子育てでなくても大丈夫
  2. Empowerment できる!できる!
    • 子どもにもっと任せてみよう
  3. Be the change 大人が変わろう
    • 子どもの「やってみたい」に知恵を絞ろう
  4. Flat あなたも私も一丁前 
    • 子どももともに社会を作る仲間
  5. Inclusion みんな違ってみんないい
    • 特別扱いしないで、ごちゃまぜを楽しもう
  6. Ordinary Day 日常の幸せ
    • まちで笑って暮らせた思い出が生きる力になる

団体概要

名称

特定非営利活動法人 まちのおやこテーブル
※「まちのおやこ」は登録商標です。商標登録第5820481号

所在地 〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-3-9 コメットビル6階factoria内
(主な活動拠点は東京都国分寺市と杉並区)
設立

2021年12月6日(法人登記・設立日)

呼びかけ人 小林洋子(理事長)、いしざきゆうこ(理事)、朝倉実紗(理事)、白石和彦(監事)
正会員

14名
◉設立メンバー
小林洋子(NTTデータ経営研究所 行動デザインコンサルタント)
いしざきゆうこ(化学系商社勤務)
朝倉実紗(大手日系メーカー デザインコンサルタント)
白石和彦(NPO法人 二枚目の名刺サポートプロジェクト事業事務局)
小倉有可里(国際モンテッソーリ教師(株)SUKI HUG 代表取締役)
鎌田菜穂子(NPO法人ツナグバヅクリ代表理事、カフェといろいろびより運営責任者)
かていかや Hitoshi
かんがえーる
佐々木巌(一般社団法人Learn by Creation 理事 デザインリサーチャー)
竹内千寿恵(NPO法人マイスタイル 代表理事)
寺尾通洋(保育士)
日出間真理子(Future Edu. Tokyo理事、bridge learning主宰)
藤野淳史(日本スペンサースチュアート コンサルタント)
益子恵(NTTデータ経営研究所 デザインコンサルタント)

事業内容
  • 子どもも大人も出会いと出番がある場づくり
  • 子どもの自立の種が芽吹く環境づくりと親の関わり方の学びの提供
  • オンラインショップ運営
  • 子どもと共生するまちづくり
活動の歩み
  • Ÿ2013年12月 活動開始
  • Ÿ2014年8月 平成26年度第1回 東京都地域中小企業応援ファンド事業 助成事業に採択(平成26年度第1回:26東中企助第759号)
  • 2015年7月 任意団体設立
  • 2015年10月 東京都女性シニア若者創業サポート事業による融資(多摩信用金庫)
  • 2015年10月-11月  「夢とそろばん創業塾」(主催NPO法人MYstyle@、共催創業支援センターTAMA)*産業競争力強化法に基づく要件を備えた特定創業支援事業
  • 2016年3月 第3回西武街づくり活動助成金 採択(「あなたも地域デビュー!暮らしと地域の二足のわらじのはき方」)
  • 2018年12月 第2期ローカルベンチャーラボ 共感賞、審査員賞ダブル受賞(sumicco)
  • 2019年7月 おとなと過ごすこどもの空間sumicco(すみっこ)開始
  • 2020年4月 東京ボランティア・市民活動センター「夢応援ファンド」(事業名:ボランティア・市民活動支援総合基金)2020年度助成先に採択
  • 2020年5月 サービスグラントプロボノ支援先に採択(Plus Two)
  • 2021年11月 NPO法人二枚目の名刺 サポートプロジェクトに採択
  • 2021年12月 NPO法人設立
公職
  • ボランティア活動センターこくぶんじ運営委員会委員:小林洋子(2016年度-2019年度)
  • 国分寺市まちづくり推進会議委員:小林洋子(2019年度-2022年度,)