【ブログ】笑顔のつくり方〜炊飯器の力を借りる

前回は週1回ごはんを作らない「お楽しみデー」(ぐうたらデー)ことで、
自分が笑顔になって、子どもに笑顔が連鎖したというお話をしました。
そう、笑顔は心構えでは作りにくい。「行動」からはじまるのです。

ペップトークという人を励ます声かけ法の講座を受けた時。
講師が言っていてなるほどと思ったことがあります。
それは、「心を変えるのは難しい」。

だから言葉を変えることで、気持ちを変えていくのだ、というお話だったのですが、
「行動」が気持ちを変えるスイッチなんだと腹落ちしました。

お楽しみデーのほかに私が生活に取り入れている、
笑顔スイッチを入れる行動は「炊飯器メニュー」。
超絶楽で、楽しい料理や裁縫(1番の楽しみはトークという話も!)など、
大人の家庭科時間を提供しているかていかやHitoshiさん(インスタ@htm.u806)の講座で出会いました。

炊飯器ってお米を炊くだけじゃない使い方があるのです!
材料を全部入れて、スイッチ押すだけ。

横にいなくていいので、時間が生まれます。
炊飯器によるみたいですが、我が家の場合は40分くらい。
バタバタの生活に自由な時間が作れるってとーーーーーっても嬉しい!

その時間に他の家事をしたり、ちょっと雑誌を読む自分の時間にしたり、子どもと遊んだり。
豚バラ大根や鶏モモとレンコン煮などお肉と根菜の相性は抜群にいいです。
ミートソースやミネストローネも良かったです。

『家事は最高のおやこ時間』でもレシピ2品紹介しています。
お子さんと作る時の料理の段取りも載せていますので、気になる方はぜひご覧ください。
お気楽な気持ちになって笑顔が生まれます。
(ヨーコ)
↓↓↓↓↓↓↓

イエナカ時間で、子どもと笑顔で過ごす方法を具体的に提案しています。
家事は最高のおやこ時間~笑顔からはじめよう
インスタの方はプロフィールから購入できます♫

◉やらねばならない家事が親子のコミュニケーションタイムに変わります!
◉2歳もできる 超絶簡単かていかやHitoshiの炊飯器レシピ付き!
◉元モンテッソーリ教師、小山理恵さんによる気負わない子どもとの接し方のお話!

まちのおやこテーブル公式オンラインショップ The Blue Bird
笑顔からはじまる暮らし方を提案しています。


2021-04-06 | Posted in ブログComments Closed 

関連記事