【レポート】まちのおやこテーブル@武蔵国分寺公園(20160612開催)

梅雨真っ只中の日曜日。心配された空模様も落ち着いて無事に公園での開催となりました。

今回は、武蔵国分寺公園主催の「みんなで公園ピクニック」(※)の プログラムの一つとして実施しました。
※主催:武蔵国分寺公園、企画・運営:パンピク実行委員会

poster

公園開催の良さは、何といっても解放感。
スペースの制限がないから、予約不要で公園に来た方々がふらりと立ち寄り、参加することができます。 今回は、大人と子ども合わせて60人近くが立ち寄ってひと時を過ごしてくれました。

event venue

「まちのおやこのお話会」と題した今回のイベント。 ピクニックをしながら、大人と子どもが好きな本を読みあいました。

まずは、まちの子とまちのおやのそれぞれの手遊びからスタート。

kids performance

performance

そして、お話会。

読み聞かせというと、大人が子どもに読むことが多いですが、大人も子どもも、大好きな本を読みあうところがまちのおやこ的。

kids reading

reading2

大事そうに持ってきた本を読んでくれた子。
公園から借りて用意していた本のなかからぱっと選んですらすら読んでくれた子。
字のない絵本を紹介してくれたお母さん。

「『飼っている昆虫用の土を公園に取りに行く』と言って出掛けたまま帰らないので、心配して探しに来たら、みんなの前で絵本を読んでいたので驚きました!」と話してくれたのは、小2の男の子のお母さん。

ひらがなを全部は読めないけれど絵本を読んでみたい気持ちが溢れ、呼びかけ人の後について初めての絵本を一緒に読んでくれた年少の女の子二人。

一人の子のお母さんは、「帰ってからも、その絵本に出てきたフレーズを何度も繰り返していました。」と嬉しいエピソードを聞かせてくれました。

海外在住経験のある方からは、「こうした公園でいろいろな国出身の人たちが読むお話し会をアメリカで経験したことがありますが、雰囲気が似ているなと感じました。今度は読み手として参加したいです。」とのお言葉も。

プログラム終了後は、自由参加で、「モンテッソーリの先生に子育ての事を聞いてみよう」コーナーを設けました。

Talk

いつもは、キッズスペースでまちの子を暖かく見守ってくださる 呼びかけ人の深津高子さん。国際モンテッソーリ協会の公認教師です。

「子どもはできない、のではなく、発達の段階によってできることが違う。」
「子どもの育ちには普遍的な法則がある。それをあらかじめ知っていれば、 もっと余裕をもって子育てができる。」

話に参加者は聞き入っていました。

時間に関わらず食べたがる自分の子どもの気持ちに沿うべきか、ダメと言うべきか悩んでいるお母さん。

「モンテッソーリでは、自由と制限を大事にしている。」「食べる時間が過ぎたら、さっと片づける。子どもは泣く。「○時になったら、次のご飯だからその時に食べようね」と落ち着いた声で話す。感情的にならずに話すことが大事。」

私たちは、深津高子さんが語る子育ちの法則を、子育て中のママだけではなく、まちのおやのみんなが知っていれば、温かく見守ることができるのではないか、と思っています。私たちにとっても気持ち新たなひと時となりました。

「みんなで公園ピクニック」では、移動販売車パンピク号が、おいしいパンやコーヒーを販売するほか、いくつかのプログラムが同時開催される点が特徴。

今回は、ファーマーズマーケット、トークライブ「地域通貨ぶんじってなぁに?」、そしてアートワークショップ「モコモコペナントづくり!」。子ども達が麻布に色付き紙粘土を夢中でペタペタ貼って、自分だけのペナントを作っていました。全く違う作品が出来上がっていて見ているだけでワクワクしました。

other event

◆キッズスペース

大人も子どももそれぞれ出番があって、お話をみんなの前で読みたい子もそうでない子も、他の遊びをしたい子も、みーんなそれぞれの過ごし方ができる。 まちのおやこテーブルはそんな事も大事にしています。

今回は戸外のキッズスペースという事で、いつものお絵かきセットのほかに、長縄、縄跳び、ボールを用意。呼びかけ人の深津高子さんとKRさんが子ども達を見守ってくれました。

kids play

今回の人気はストラックアウト。
小学生のまちの子はキックで、小さいまちの子は手で投げたり、グイっと押し込んで直接的を倒したり。倒れた的のポイントの足し算を頑張る子もいましたよ。

struck out

初めて公園主催のイベントに参加させてもらい、至らない点も多々あったかと思いますが、雨も降らず、暑くもなく、お天気に恵まれ楽しい日曜日になりました。来ていただいた皆さん、サポートして下さった方々、本当にありがとうございました。

次回は9月9日(金)。平日夜の会です。お楽しみに~

 


2016-07-05 | Posted in イベント開催レポートComments Closed 

関連記事